韓国での健康保険はどうしたらいい?

海外旅行保険ではなく韓国で国民健康保険に入るにはどうしたらいい?
費用はどのくらい??
皆さんの疑問を日本人サポーターズが徹底解説!

韓国では、すべての地方自治体が医療健康保険事業の一部分を担い、
毎月保険料の割り当てを受けています。

病院で治療を受ける時には、患者は治療費の30%のみ負担し、
残りは国民健康保険公団が支払うシステムとなっています!

外国人も韓国人と同様の効果を得ることができます。
ですので、海外旅行保険に加入されない場合は、月々、韓国で支払いを簡単に
済ませることができる韓国の国民健康保険に加入されることをオススメします!

まずはじめにいつどこで健康保険に加入するか分からないですよね,,,

なんと対象者であれば外国人登録証を申請する際に、自動的に加入となるので
特に申請や準備するものは必要はないんです

健康保険加入対象者
韓国に6か月以上居住した外国人(F-6ビザの場合は入国当日に加入)
F-1の状態で韓国に居住する韓国市民の配偶者又は子供
下記のビザに関連する外国人及びその配偶者
1年以上韓国に居住する20歳以下の扶養家族
D-1(文化/芸術)、D-3(産業訓練生)、D-5(居住通信員)、D-6(宗教)、D-7(駐在員)、D-8(投資)、D-9(貿易)、E1、(教授)、E-2(外国語教師)、E-3(研究) 、E-4(技術教師)、E-5(専門賃借人)、E-7(特別賃借人)、E-8(産業訓練生の雇用)
F-2ビザと関連する外国人
韓国に居住する外国市民権を持つ在外韓国人(F-4)

韓国に滞在してから6か月経って、自動的に加入されると加入される月の中旬に
振り込み用紙が自宅に郵送されます。
初回は、加入月と翌月分の2か月分が請求されます!

平均保険料

140,000ウォン

※留学(D-2)や一般研修(D-4)、F-4(在外同胞留学)は50%軽減対象
※月保険料=報酬月額×保険料率で計算できます!

支払い方法 翌月の保険料を毎月25日までに事前納付
銀行振込、クレジットカード、コンビニ、KakaoPay(カカオトーク)

KakaoPayは口座を登録すれば、送られてきた振込み用紙のQRコードを読み取る
だけで支払い可能で記録も確認できるのでとっても便利でオススメです!

■保険の失効

保険は、滞在期間が完了するか、永久に出国した場合、失効となります。

尚、加入済のD-2・D-4留学生は、1か月以上の出国、前払い保険料が未納の場合は
保険が自動的に失効されるので注意が必要です!

■保険料の滞納

・前納保険料の滞納時、保険給付の制限、在留許可の制限をされる場合があります。
・期限が送られてきて催促をされているのにも関わらず、納付しない場合
⇒所得・財産・預金などを差し押さえて強制的に徴収されます。

2021年3月1日から外国人は韓国に入国後6ヶ月を経過した時
「国民健康保険」に自 動に加入され保険料を払わなければならないですが、
フランス及び日本国籍者の一部の場合、国民健康保 険加入除外が可能です。

■除外申請対象(D4・H・Fビザ)

・フランス:国籍者全体(政府間協定により加入義務免除)
・日本:日本健康保険加入者(海外で発生した医療費の保証制度運営)

■除外申請時期

入国後5か月経過後

■除外申請方法

方法①:外国人民願センターに訪問し提出
※センター⇒서울특별시 구로구 새말로 97 신도림테크노마트 업무 동 3층
事前に訪問予約必須

方法②:FAX提出
※提出先⇒麻浦区 02-3275-8262, 西大門区 02-3275-8701
※その他の地域はホームページにてFAX番号確認

■提出書類

  入国後6か月以前の申請 入国後6か月以降申請者
フランス 加入除外申請書

資格喪失申告書

+加入除外申請書

日本 加入除外申請書
+日本健康保険証コピー
+日本健康保険証の韓国語翻訳本

資格喪失申告書

+加入除外申請書

+日本健康保険証コピー
+日本健康保険証の韓国語翻訳

ダウンロード
保険加入除外申請書
保険加入申請書3.JPG
JPEGファイル 448.9 KB
ダウンロード
資格喪失申告書
保険加入申請書_1.JPG
JPEGファイル 290.7 KB

韓国の国民保険に加入せずに病院に行く場合は、とても治療費が高いです、、。
例えば、日本で2~3,000円で済む治療費が12,000円~15,000円します。
なので、長期滞在をされる場合で韓国で病院に行く可能性が少しでもあるのなら
加入されることをオススメします!
身体だけでなく歯が痛くなる場合もありますもんね、、!

■よくわからない場合

「1577-1000」と「033-811-2000(外国人専用)」から問い合わせができます。
日本語は通じないですが、分からないことは対応してくれるので
お電話してみることもオススメです!